体が動かしにくい早期からリハビリテーションを始めるにあたり、体の動きをサポートするため、必要に応じて様々な機具・機械を使用することがあります。
足を伸ばした状態を保つことで、立つ・歩く練習をするときに足を支えることができます。
足に装着した装具から関節の角度や筋肉の動きを測定することで、どのような歩き方をしているか、患者様ご自身にもわかりやすく分析することができます。
体をベルトで吊り下げ、体重を軽くした状態で立つ・歩く練習ができます。
脳からわずかに送られる電気信号を拾い、その信号を手足に伝えることで、動かしにくくなった手足を動かします。日常生活動作練習に併用することでより高い効果が得られます。
当院のリハビリテーション部には現在、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が合計65名在籍しており、最も回復率が高いと言われている発症後すぐから、365日途絶えることなくリハビリテーションを行うことで、最大限の回復を目標としています。 リハビリテーションでは量も必要であり、当院では下記の通り十分なリハビリテーションの実施時間を確保しております。
1患者1日提供リハ時間 | |
---|---|
脳血管疾患 | 2時間40分 |
当院回復期リハビリテーション病棟の在宅復帰率は77%(※2018年)です。
ご自宅での生活が不安な方には、退院前にチームでの自宅訪問を行い、ご自宅のリフォームのアドバイスや、自宅環境に合わせた日常生活動作練習を行います。
また、医療ソーシャルワーカーが地域の医療機関および介護事業所と密に連携し、在宅復帰後の安心できる生活のためのサービス調整を行います。
当院退院後、リハビリテーション継続の必要性がある場合、医師を含めたチームで目標や期間を決めた上で、当院や地域のリハビリテーションが行える場所を紹介させていただきます。
月に1度程度、医師との面談を行い、病状の説明を受け、退院や動作の目標を決めます。